ナチュラルファクトリー
ナチュラルファクトリー
ナチュラルファクトリー

オーガニック・無農薬のハーブ・健康茶・中国茶・自然食品のショップです
お気軽にお問合せ・ご注文ください TEL 072−476-6500 (土・日・祝日休み)



飲むサラダといわれる栄養素の宝庫、マテ茶で、
ヘルシーにダイエット
マテ茶(グリーン)
YERBA MATE
オーガニックハーブティー
緑茶のような味わいのハーブティーです
ミネラル不足を補い、ヘルシーにダイエット
商品名マテ茶グリーン
ハーブ名
使用部
マテの葉
原産地ブラジル
栽培法
その他
オーガニック栽培・無農薬

 
オーガニック認証機関

ご注文どうもありがとうございます


マテ茶











   ナチュラルファクトリー


関連商品(商品名をクリックしてください)
マテ茶を使用したブレンドティー

ビタ・バランス 飲むサラダティー
リセット・ティー
グリーン・ブレンド

ティスト (味の好みは個人差があります)
スィート(甘味)★☆☆サワー(酸味)☆☆☆
スパイシー(辛味)☆☆☆ビター(苦味)☆☆☆
清涼感★★☆



**美味しいハーブティーの入れ方**

ハーブの量
リーフ・・・約200〜250ccに対して、ティースプーン1〜2杯

ティーパック・・約200〜250ccに対して、ティーバック1個

湯温 90−95℃  抽出時間 2−3分
(量・抽出時間は目安ですのでお好みでご調整ください


ハーブの情報  飲むサラダといわれる栄養素の宝庫、マテ茶・・・お茶の中でも、豊富なミネラルが含まれています。 
400年以上もの長い間、南米の過酷な山岳地帯に住む、インディオ達の健康を守ってきたお茶です。彼らがビタミン欠乏症にならないのは、マテ茶の効果であるといわれています。 
マテ茶は、「飲むサラダ」といわれるほど、ビタミンA、B、C、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維の他、代謝を活性化する「パントテン酸」、マテイン、クロル酢酸(肝機能に働きかける)が含まれています。 
主な含有成分
ビタミンA,B複合体、B1,B2,B3,B5,C,E,ビオチン、コリン、カルシウム、鉄、マグネシウム、マンガン、リン酸、カリウム、ナトリウム、ミネラル、マティン、タンニン、キサンチン、等  
マテ茶には、微量のカフェインが含まれています。カフェインの含有量はコーヒーの約1/4、紅茶の約1/3、緑茶の約1/2程度です。
民間療法の利用
マテ茶のダイエット効果
マテ茶が、なぜ、ダイエット効果があるといわれるのは、ダイエットをすると、栄養不足、主にミネラルが不足しているため、体がそれを補おうするため、ますます食欲が出てきますが、マテ茶を飲むと、ミネラルを摂取できるので、食欲が段々と減ってきます。
マテ茶にはEFLA920というダイエット効果のある物質が発見されています。 EFLA920とは、体内に吸収された後リパーゼの働きをして、脂肪の吸収を抑える働きがあるものです。

飲むサラダといわれるマテ茶
マテ茶は、お茶の中でも、ミネラルなど栄養素を豊富に含んだお茶です。
例えば、
カルシウムは、煎茶、烏龍茶の約2・5倍、
マグネシウムは、約1.7倍、
鉄分は、煎茶の約6倍、烏龍茶の約3倍、
亜鉛は、煎茶の1・7倍、烏龍茶の2倍。

また、ビタミンC・B1・B2、ポリフェノールの一種であるフラボノイド、マテインと呼ばれるテオブロミンも豊富に含まれています。カロチン、葉緑素、食物繊維も摂取できますし、マテ茶は、まさに、「飲むサラダ」ですね。

パントテン酸・・・代謝を活性化するため、コレステロール、脂肪酸の分解を進める
豊富な鉄分・・・造血作用を促し、貧血の改善
ビタミンA・・・美肌効果、目の疲れにも・
コリン・・・肝臓肥大を防止  (マテ茶を良く飲む国では、肝硬変が少ないそうです)
利尿効果があり、腎機能を活発にします。
グリコーゲンを製造し、血中の疲労物質を減少させ、疲労回復を促します。
カルシウムが豊富に含まれており、虫歯予防、骨を強くし、骨粗しょう症の予防に
カロチンとビタミンC がガンを予防
タンニンが血糖値を下げる
腸内の働きを良くして、便秘の解消に


ハーブ・薬草・健康茶は、製薬のような即効性は期待できません。日々の健康維持目的に飲用してください。
禁忌 特になし


Since July 7,2000
Copyright by NATURAL FACTORY. All rights reserved.
当店のホームページを商業目的でのコピー&盗用・および、宣伝文句のコピー、画像、イラストなどの無断転用を固く禁じます      著作権に関する事項