商品名 | ペパーミント |
ハーブ名
使用部 | ペパーミントの葉・茎部 |
原産地 | アメリカ |
栽培法
その他 | オーガニック栽培・無農薬 |
|
|
ご注文どうもありがとうございます
|
|
|
ティスト (味の好みは個人差があります) |
スィート(甘味) | ☆☆☆ | サワー(酸味) | ☆☆☆ |
スパイシー(辛味) | ☆☆☆ | ビター(苦味) | ☆☆☆ |
清涼感 | ★★★ |
|
|
|
|
**美味しいハーブティーの入れ方**
ハーブの量
リーフ・・・約200〜250ccに対して、ティースプーン1〜2杯
ティーパック・・約200〜250ccに対して、ティーバック1個
湯温 90−95℃ 抽出時間 2−3分
(量・抽出時間は目安ですのでお好みでご調整ください
|
|
ハーブの情報
リフレッシュするためのハーブ |
主な含有成分
ビタミンA,B複合体、ビタミンC、カロチノイド、フラボノイド、ミネラル、フィトール、トコフェロール、ロスマリン酸、タンニンなど
|
民間療法の利用
気管支の炎症、神経の緊張、ストレス、酔い止め、吐き気、胃痙攣、胸焼けなど
熱を下げて、血液をからだの表面に拡散させることで発汗を促すため、風邪・悪寒に効果があり、鬱血除去効果として、鼻詰まり、喉の痛みをやわらげる成分が含まれているため、花粉症の症状を軽減するハーブとして知られています。 解毒作用が優れているため、デトックス(毒だし)にもよいハーブとしてお勧めです。
ハーブ・薬草・健康茶は、製薬のような即効性は期待できません。日々の健康維持目的に飲用してください。
|
禁忌 特になし
|
|