ネ ト ル
小腸をキレイにしてくれるという
話題の"クロロフィル(葉緑素)含有ハーブ
商品名 | ネトル |
ハーブ名
使用部 |
ネトル
葉部・茎部 |
原産地 | アメリカ |
栽培法
その他 | オーガニック・無農薬 |
|
|
|
ティスト (味の好みは個人差があります) |
スィート(甘味) | ★☆☆ | サワー(酸味) | ☆☆☆ |
スパイシー(辛味) | ☆☆☆ | ビター(苦味) | ☆☆☆ |
清涼感 | ☆☆☆ |
|
|
|
|
**美味しいハーブティーの入れ方**
ハーブの量・・1杯分−ティースプーン1〜2杯(約2−3g)
湯温 90〜95℃ 抽出時間 1〜3分
(量・抽出時間は目安ですのでお好みでご調整ください
|
|
ハーブの情報 小腸をキレイにしてくれるという話題の"クロロフィル(葉緑素)含有ハーブ
|
主な含有成分 ビタミン、ミネラル、アセチルコリン、ヒスタミン、セルトニン、タンニン
|
民間療法の利用
葉緑素、ビタミンA,C、ミネラル、鉄分を豊富に含み、葉緑素の原料に使用されている。 女性にはとても優しいハーブ
成分に抗アレルギー作用があり、アトピー、花粉症の症状を軽減するといわれています。 色合いは緑茶のような明るいグリーン、味はくせがなく、ブレンドが簡単にできます
ネトルに含まれるクロロフィルは、ヘモグロビンに構造が類似しており、浄血と造血の目的で使われるハーブです。 アトピーや花粉症、リウマチなどのアレルギー疾患に用いられています。 その他の成分、フラボノイドやカリウム、ケイ素などは、体内の老廃物や尿酸を排泄し、痛風や尿道炎などの泌尿器系の感染症にもつかわれています。 また、鉄分やビタミンC、葉酸などは、造血作用があり、貧血の緩和、妊婦や授乳婦にもお勧めのハーブです。
ハーブ・薬草・健康茶は、製薬のような即効性は期待できません。日々の健康維持目的に飲用してください。
|
禁忌 特になし
|
|