チコリ
商品名 チコリ(根部)グラニュール
|
原産地 フランス・アメリカ |
栽培法
OTCO オレゴンティルス認証
オーガニック栽培 無農薬・無添加
根部をローストしていますので、香ばしいコーヒー風味です
|
|
|
ご注文どうもありがとうございます
ティスト (味の好みは個人差があります) |
スィート(甘味) | ★☆☆ | サワー(酸味) | ☆☆☆ |
スパイシー(辛味) | ☆☆☆ | ビター(苦味) | ★☆☆ |
清涼感 | ☆☆☆ |
|
|
|
**美味しいハーブティーの入れ方**
ハーブの量
リーフ・・・約200〜250ccに対して、ティースプーン1〜2杯
ティーパック・・約200〜250ccに対して、ティーバック1個
湯温 90−95℃ 抽出時間 2−3分
(量・抽出時間は目安ですのでお好みでご調整ください
|
水だしでも美味しくいただけます。ティーバックをグラスに入れて、冷水を注ぎ、そのまま、約5分で美味しいチコリコーヒーが出来上がります。 冷水の代わりにミルクを注いでも美味しくいただけます。 ノン・カフェインですので、お子様にもお勧め。 |
|
|
|
商品についてのご質問などはこちらへ→ |
|
ハーブの情報
肝臓が弱っている方、血糖値の高い方にもお勧め
ノンカフェインで、着色料・香料を全く使用せず、チコリの根をローストしただけの自然の食品です。 コーヒーの代替品としてお使いになれます。ローストし香ばしいチコリと自然の甘味がとてもコーヒーによく似ています。また、シナモンパウダーを加えて入れると美味しいシナモンコーヒー・テイストになります。
|
主な含有成分
イヌリン(植物性繊維)、 ビタミン(B,C,K,P) とオリゴ成分(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、鉄分、マグネシウム など |
民間療法の利用
イヌリン(植物性繊維)が腸の働きを促進し、お通じにも優しく作用
ローストチコリには、胃の活動を活発にし食欲を増進させ、消化を助ける成分が含まれています。
チコリの根には、イヌリン(植物性繊維)、 ビタミン(B,C,K,P) とオリゴ成分(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、鉄分、マグネシウム)が豊富に含まれていて、細胞機能、内臓機能、内分泌及び神経系機能を整えます。
ヨーロッパでは、胃の粘膜に害を与えず、便秘治療の貴重な補助剤になっているそうです。また、民間薬として、肝臓疾患に使用されているところもあります。 また、ローストしたチコリの根は血糖値を下げる効果もあるとされています。チコリは、自然の甘味がありますので、シナモンパウダー(血糖値を下げる成分があります)を加えてお飲みになれば、尚一層美味しく常用できます。
ハーブ・薬草・健康茶は、製薬のような即効性は期待できません。日々の健康維持目的に飲用してください。
|
禁忌 特になし
|
|
|